娘が幼稚園のころ、「おてつだいブーム」が到来した。どうやら幼稚園で、先生や園長先生に「なんか手伝うことないスか」と聞いて回り、掃除や食器運びをこなす、フットワーク軽めのチビ助と化していたらしい。
これはチャンスだ。
娘の前に、家で、一冊のノートを落としておいた

ノートの表紙にはこう書かれている。「TETSUDAI NOTE」

家でもお手伝いをすれば、シールを1枚貼れる。テツノートのルールを、娘はすぐさま理解した。

シールでノートがどんどん埋まっていく。娘は次第に、親から頼まれなくても、自ら家の仕事を探すようになった。

わたしはこのノートで、おてつだい新世界の神となる!


お手伝いブームがきたら、ノートを床に落としましょう。一家に一冊、テツノート。表紙はこちら↓からPDFでダウンロードできます(再配布はご遠慮ください)。